**** 雪形 ものがたり **** お山からの 春便り
厳しい冬を過ごす山国に暮らす人々は、長い経験の中から、
気温の上昇によって山肌に現れる「雪形」を目安に、
種をまく時期を知る生活の知恵を身につけました。
暮らしと深く結びついていた「雪形」は親しまれ、
いつしか山の名前となったものも少なくありません。
   *「雪形」は美しい雪の象徴として、信州の春を彩っています。     
安曇野に、春を探しに来ませんか・・・・
▼大町山岳博物館へ
   -01-  ■ 白馬岳・・・・代掻き馬の雪形  5月 初旬 

.
.
   -02- ■ 白馬三山・・・野平より 5月下旬
.
.
    -03- ■ 白馬三山・・・八方尾根より 5月中旬
.
.
   -04- ■ しろうまの雪形・・・白馬岳 5月下旬
.
.
.   -05-  ■ 仔馬の雪形・・・白馬・小蓮華岳 5月中旬
.
.
.   -06- ■ にわとりの雪形・・・右-カモシカにも見えます--白馬・乗鞍岳    5月下旬
.
.
.   -07- ■日本100名山 五竜岳と鹿島槍ヶ岳(左) 5月下旬
.
.   -08- ■武田菱の雪形・・・五竜岳   --ご存じ武田家の家紋です。 四月下旬
.
.
.   -09- ■新発見--ゴリラの雪形 --白馬鑓ヶ岳 5月下旬
.
.
.   -10- ■ 鹿島槍ヶ岳 連峰---左から *爺ヶ岳−鹿島槍ヶ岳--五竜岳 5月中旬
.
.
.   -11- ■ 日本100名山--鹿島槍ヶ岳 5月中旬
   
.
.   -12- ■ 左から * 鶴 と 獅子  --鹿島槍ヶ岳 5月下旬
.
.
.   -13- ■ 種まき 爺さん+婆さん  *小蓮華岳-白馬 5月下旬
.
.
   -14- ■ 青鬼の田植え---五竜岳 5月下旬
.
.
   -15-  ■ 青鬼の田植え
.
.
   -16- ■ 白い馬 --八方尾根・第2ケルン下 5月下旬
.
.
   -17- ■ 卵を抱く雷鳥--天狗尾根下   5月下旬
.
.
   -18- ■ 雷鳥 全景--中央部分に  八方尾根より白馬三山  
.
   -19-  
.
.
   -20-
   -21-
   -22-
   -23-
   -24-
   -25-